
お問い合わせをお待ちしております
TEL. 0226-22-5580
営業時間 8:30 ~ 17:00
ひありんく気仙沼とは?
「気仙沼市自立相談支援機関ひありんく気仙沼」は、平成27年に成立した「生活困窮者自立支援法」に基づき、同年に宮城県気仙沼市から委託を受けオープンしました。気仙沼市内にお住まいの方、もしくは気仙沼市でお仕事をしている方が対象となる相談支援事業です。
様々な理由により、生活に困りごとを抱えている方、働いている中で悩みを抱えている方、これから働きたいと思っているが上手くいかない方などのお悩みを聴き、今後のプランをご本人と一緒に考え、伴走型のサポートを行う相談窓口です。
「ちょっと困った」「こんなこと相談してもいいのかな?」という事から、どのような事案に関しても相談支援員が全力でサポートしていきます。
※異性が苦手、同性が苦手という方も、男性相談員・女性相談員がおりますので、お気軽にご相談ください。
利用対象者
宮城県気仙沼市にお住まいの方、または気仙沼市で働いている方が対象になります。
まずはお電話にてお問い合わせ下さい。
利用料金
気仙沼市の事業ですので、全て無料です。
利用方法
まずはお気軽にお電話ください。
事業所概要
気仙沼市自立相談支援機関 ひありんく気仙沼 | |
---|---|
運営組織 | 労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団 気仙沼地域福祉事業所 |
住所 | 〒988-0053 宮城県気仙沼市田中前3丁目1-12 |
電話番号 | 0226-22-5580 |
FAX番号 | 0226-23-5415 |
hearlinkks@roukyou.gr.jp | |
開設日時 | 8:30〜17:00 ※土・日・祝・年末年始を除く |
交通案内 | お車の方は事前に電話予約ください。 |
特定非営利活動法人ワーカーズコープでは気仙沼市内に就労訓練認定事業所「すろーらいふ」を開設しています。就労訓練認定事業所は一般就労する前に、一定期間、訓練として中間的な就労体験ができるところで、ひありんく気仙沼の協力事業所としての役割ももっています。
【地域密着デイ 生活介護 就労訓練認定事業所】 気仙沼地域福祉事業所 すろーらいふ |
|
---|---|
運営組織 | 労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団 気仙沼地域福祉事業所 |
住所 | 〒988-0867 宮城県気仙沼市台249番地3 |
電話番号 | 0226-25-7281 |
FAX番号 | 0226-25-7291 |
開設日時 | 9:00〜16:30 ※土・日・祝・年末年始(12/31~1/3)・夏季休暇(8/13~15)を除く |
特色 |
|
共生型施設なので高齢者、障がいを持った方が一緒に生活するスペースがあります!
お問い合わせはコチラへ!
TEL: 0226-22-5580
FAX: 0226-23-5415
Mail: hearlinkks@roukyou.gr.jp
ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご相談下さい。
【LINE公式アカウント】
※気仙沼市在住の方のみ利用できます。
※お問い合わせは8:30〜17:00の間でお受けします。
